« | メイン | 婚前旅行 »
小6の息子がまず始めた。今12時間くらいなのかな。
先日自分が始めた。まだ2時間くらい。
初めてすぐ思ったのが、気をつけないと他人のセーブデータを上書きしてしまいそうになる。
セーブしようとすると、ロードしたデータの上書きではなく、新規セーブデータが選ばれており、自分のデータを見つけてそれに上書きしているのだが、これが間違いそうだ。
案の定息子が自分のデータを消してくれた。
息子がクリアしてから始めることにした。
その辺考えてないんだろうね SEは
PS3のセーブデーター管理はユーザーIDを別々にしてやるとごっちゃになる事は先ず有りません、つまり 現在の自動ログインするIDを息子さん専用もしくは新規作成してそれを充てる。そうしないと何時まで経っても元の木阿弥です、家のPS3は自分・嫁・義弟(嫁の弟)と三人分作って在りますけど。ゲームメーカーのシステムエンジニアのせいでも何でも在りませんそう言う事言ってはると結局同じ事延々と繰り返しはりますよ。
投稿: h | 2009年12月22日 (火) 15:30
そうかそういう手があったんですね。 全くそんなことは考えていませんでした。 本当にありがとうございました。
投稿: look | 2009年12月22日 (火) 17:55
追加で、今の息子さんのセーブデーター新しいIDには移せなかったと思います。故に現在息子さんがプレイ中のIDをそのまま息子さん専用にして、新規でお父さん用のIDを作られるのがベターかと。
投稿: h | 2009年12月23日 (水) 10:59
それがいいかなと思っていました・。 ていねいにありがとうございました
投稿: look | 2009年12月24日 (木) 08:50
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
PS3のセーブデーター管理はユーザーIDを別々にしてやるとごっちゃになる事は先ず有りません、つまり 現在の自動ログインするIDを息子さん専用もしくは新規作成してそれを充てる。そうしないと何時まで経っても元の木阿弥です、家のPS3は自分・嫁・義弟(嫁の弟)と三人分作って在りますけど。ゲームメーカーのシステムエンジニアのせいでも何でも在りませんそう言う事言ってはると結局同じ事延々と繰り返しはりますよ。
投稿: h | 2009年12月22日 (火) 15:30
そうかそういう手があったんですね。
全くそんなことは考えていませんでした。
本当にありがとうございました。
投稿: look | 2009年12月22日 (火) 17:55
追加で、今の息子さんのセーブデーター新しいIDには移せなかったと思います。故に現在息子さんがプレイ中のIDをそのまま息子さん専用にして、新規でお父さん用のIDを作られるのがベターかと。
投稿: h | 2009年12月23日 (水) 10:59
それがいいかなと思っていました・。
ていねいにありがとうございました
投稿: look | 2009年12月24日 (木) 08:50